どうも、こんにちはTomokiです。普段やってるアプリとか日誌にして連載したらおもしろいんじゃね。という楽観的な感覚で当記事の連載を勝手にスタートさせます。
ドラクエⅥにドハマりしたTomokiです。好きなキャラはチャモロです。今回はスマートフォンアプリ【ドラゴンクエストタクト】をプレイしていきます。
こういう記事連載のスタートってこんな感じでいいの?笑

アプリの連載記事ってアプリダウンロードから初めて、いざ!スタート!みたいなところから連載が始まると思うんですけど、今回は既にスタート済みで、なんだったらそこそこストーリーも進んでます。連載するほどネタがあるのかと言われれば、ありません。
最近リリースされたばかりのアプリなので、頻繁にアップデートもあってイベントもそこそこありますので、ネタに尽きることはないかと!まぁ、堅苦しいことは言わずに、どうか温かい目で見てやってください。
無課金でそこそこ頑張ってるよ
いままでいろんなアプリで遊んできたけど、スクエニというか、ドラクエのこういうアプリのガチャの排出率ってホントにあってる?って毎回思いません?Sランク級のモンスターがこれくらいです。自慢させてください!無課金でゾーマ2凸です!!!すごい!

さらにAランクはこんな感じですね、、、

イベント時のドロップモンスターは基本的に完凸させようと頑張ってます。前回のドラクエⅢイベントの時は、まおうのかげをギリギリ完凸まで持っていくことが出来たので、とても満足しています。まぁ、レベルは低いですが、そこそこ妨害もできていいモンスターだと思います。
にしても、ゾーマが本当に強すぎる。40~50レベルのときのゾーマはMPも少なく、呪文を2発撃っただけで、あとは殴るだけのモンスターだったのが、1凸して呪文のコツを覚えてからはとんでもない強さに育ってくれました。70レベル以降は、呪文も3~4発ほど打てるようになってきたので、パーティの火力としては十分な働きを見せてくれました。
レベルAの呪文については、とくぎ強化を行うと呪文MPの消費が少なくなるんですね。これは最近知ったので、ゾーマの無属性呪文の強化中です。
ところで、討伐数どんな感じ?

討伐クエストはただの作業ゲーになりがちです。私も事務作業の合間は、常にアプリをオート状態にしながら仕事をしています。ちなみに、みなさんスタミナ回復でジェムを使ってますか?あまりにも勿体無いので、80スタミナの回復が40ジェムでできる1日3回だけジェムを使用してスタミナ回復するのがおススメですよ。おばけこぞうの討伐ミッションをクリアしていくとジェムがもらえるので、実質30ジェムで討伐数を40稼いだりなんてこともできた、、、、ような気がする。すいません。検証はしてません。
というか、この苦行みたいなのやめませんか?(笑)毎日寝不足なんですよね。オートで戦うので、画面見てるだけなので、楽ではあるんですけど、ベッドで横たわりながらオートで戦うと一瞬で寝落ちするんで、スタミナが消化できずに1日が終わってしまうんですよね。
秋の4大キャンペーン!!!

秋の4大キャンペーンはまとめるとこんな感じ
- 期間中ログインすると1000ジェムプレゼント(1回のみ)
- 期間中メタルフェスティバル(経験値稼ぎ)開催
- 期間中全系統ランクアップクエスト常時解放
- 期間中とくぎ強化書ドロップ数増加
- 期間中3000G、スタミナ草、スキップチケット5枚プレゼント(毎日)
ちなみに開催期間は10/29(木)11:00~11/6(金)8:59となっています。最終日は朝8時59分までなので、出来る限り早起きしてスタミナ消費することをオススメします!次のイベントがくるのかどうかが未定なので、なんとも言えませんが!
というか、めちゃくちゃ良イベやないか。なんだったら、スタミナ草はもっと配布してもいいぞ!もっとやれ!
このタイミングで育てきれていなかったモンスターのとくぎも、レベルも最大値まであげて、11月中旬の闘技場イベントを楽しみに待ちます。
それでは!