ゲーム好きの間では、2020年末に発売予定のPS5が話題だ。そんな中、年末より少し前、2020年11月19日にオープンワールドRPG「Cyberpunk2077」の発売が控えている。個人的に同タイトルの発売をめちゃめちゃ楽しみにしている。
PS5/Xbox Series Xでも対応決定!
PS5発売前のリリースということで、当然PS5にも対応するだろうと思っていたら案の定対応することが判明。さらにXbox Series Xにも対応するとのこと。
PS4/Xbox One版の「Cyberpunk2077」購入者向けに、PS5/Xbox Series Xの発売に合わせて次世代機版への無料アップグレードが実施されるとか。
ディスク/ダウンロード版両方に対応することはわかっているが、具体的なアップグレード方法等についてはまだ不明なので続報を待たれよ。
これでPS5発売してから買おうかなと悩む心配もない。すでに「Cyberpunk2077」自体は、コンテンツもゲームプレイも制作完了済みとのことなので、現在は諸々の調整や修正といった最終作業が行われている段階だ。
Cyberpunk2077ってどんなゲーム?
「Cyberpunk2077」は、1988年発表のテーブルトークRPG「Cyberpunk2.0.2.0.」を原案としたオープンワールドRPGだ。1988年って筆者まだ生まれてないし、原案のゲーム知らないからなんとも言えないけど……。
ただ一つ言えるのは、「Cyberpunk2077」のトレーラー映像を観る限りでは、めちゃくちゃおもしろそうだということ。この近未来的な世界観、筆者の大好物。今すぐ食べちゃいたい。なんなんだ、この男心くすぐる映像は……。
「Cyberpunk2077」は、「Cyberpunk2.0.2.0.」から57年後のカリフォルニア州ナイトシティを舞台としたゲームとなっている。プレイヤーは、主人公である暗殺者の改造人間「V(ヴィー)」を操作してプレイする。
暗殺者で改造人間で、名前が「V(ヴィー)」ってまたいいよね。なんかイニシャル一文字でコードネームみたいな。007のMとかQとかもなんかかっこいいじゃない。とにかく今から発売が楽しみだ。
え、何この実写版エドワード・エルリック。(実写版……?)
これ完全にキアヌ・リーブスですよね? 機械鎧(オートメイル)なってますよね? かっこよすぎるんだが。最近、ジョン・ウィック観た筆者にとっては激アツです。
はいはい、手首からプラグ出ちゃう系ですね。これでどこからでもネットワークにアクセスできて、なおかつ自分の脳内に直接データをインストールできちゃうんですよね。知らんけど。
とにかくこういうサイバーでパンクな世界観が好きという方は、絶対に楽しめること間違いなしだ。発売が待ち遠しい。
タイトル | Cyberpunk2077(サイバーパンク2077) |
プラットフォーム | PS4/Xbox One,PS5/Xbox Series X,PC |
ジャンル | オープンワールドRPG |
発売日 | 2020年11月19日予定 |
希望小売価格 | 通常版:7,980円+税 コレクターズエディション:29,800円+税 |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
販売元 | PS4パッケージ版:スパイク・チュンソフト PS4/Xbox One/PCデジタル版:CD PROJEKT RED |